Q1 | 『やるぞ!確定申告』と『やるぞ!青色申告』の違いは? |
A |
『やるぞ!確定申告』は、確定申告書A/Bを作成するための書類作成ソフトです。
『やるぞ!青色申告』は、日々の会計処理を行い、青色申告のために必要な損益計算書(P/ L)・貸借対照表(B/S)などの財務諸表を作成、または白色申告の為に収支内訳書を作成するソフトと、 前述の「やるぞ!確定申告」の2つのソフトが入っています。 |
Q2 | 青色申告がしたいのですが、申告書作成には、 『やるぞ!確定申告』と『やるぞ!青色申告』両方の購入が必要ですか? |
A |
『やるぞ!青色申告』シリーズの製品には、『やるぞ!確定申告』が一緒に入っておりますので、 青色申告をされる場合は『やるぞ!青色申告』のみ購入頂ければ大丈夫です。 |
Q3 | 白色申告です。どのソフトを購入すればよいですか? |
A |
日々の仕訳を入力して決算書を作成したい場合は『やるぞ!青色申告』をご購入ください。 『やるぞ!青色申告』は青色、白色両方に対応しております。 |
Q4 | やるぞ!シリーズ、“ダウンロード版”と“パッケージ版”に違いはありますか? |
A |
基本的に入っている内容は同じですが、ダウンロード版は『インストールガイド』や 『マニュアル』などがPDFデータとして入っておりますので、こちらを参照頂く形になります。 また、パッケージ版はご注文後、製品到着までに数営業日お時間を頂戴いたしますが、 ダウンロード版であれば、購入後すぐにダウンロードしてソフトを使用することができます。 |
Q1 | 『新書式対応のアップデート』は必ず必要ですか? |
A |
はい、購入時期に関わらず必ず必要となります。 ※『新書式対応アップデート』とは・・・ 確定申告は、毎年12月頃から、税務署にてその年度の税率や新しい書式・項目を反映した用紙の配布が始まります。 申告ソフトは、購入時点では前年度の申告用紙の書式が仕様として入っておりますため、税務署への提出前に、必ずその年度の最新の書式に反映した上で出力し、税務署へご提出頂く必要があります。 ※アップデートの際に、それまで入力していたデータが消えることはございません。 |
Q2 | 配布時期はいつでしょうか。 |
A |
2014年2月前半に配布開始を予定しております。 |
Q3 | どのように入手するのでしょうか。 |
A |
ダウンロードにて配布を予定しております。 |
Q4 | 過去の製品(例:やるぞ!青色/確定申告2013など)にも適用できるのでしょうか? |
A |
できません。税制が毎年変更になりますため、アップデータが適用できるのは本年度版のみと なります。過去の製品をご使用の方には、優待価格での最新版提供を予定しております。 詳しくはご登録ユーザー様向けにお送りしております、ご案内メールをご覧ください。 |
Q1 | 毎年継続して『やるぞ!』シリーズのソフトを購入しています。 『やるぞ!2013』で作ったデータを『やるぞ!2014』へ移行することはきますか? |
A |
やるぞ!確定申告2014では『やるぞ!確定申告2013/2014』と、 『やるぞ!青色申告2012/2013/2014』で作成したデータの読み込みに対応しています。 やるぞ!青色申告2014は、『やるぞ!青色申告2012/2013/2014』からのデータ引継ぎが可能です。 |
Q2 | やるぞ!2010を持っています。最新版の『やるぞ! 2014』に旧バージョンのソフトで作成したデータ移行することはできますか? |
A |
申し訳ございません。確定申告の書類は毎年税制改正により計算方式や書式のレイアウトが変更となるため、ソフトの作りが毎年ごとに異なるため、毎年バージョンアップにて購入頂くことが基本となっております。 大変お手数ではございますが、『やるぞ!確定申告』の2012年版以前、『やるぞ!青色申告』の2011年版以前のソフトをお使いの方は、過去のデータを最新版にて再度入力頂きますようお願い致します。 |
Q3 | パソコンを新しく買い替えました。今まで古いパソコンで作ったデータは移行できますか? |
A |
可能です。 |
Q4 | ダウンロード版を購入しましたが、誤ってソフトを消してしまいました。どうすればよいですか? |
A |
ダウンロード版は、ソフトの再ダウンロードが可能です。 |
Winowsのみ | |
Q | インストール完了後に、初めて起動しようとしたときに「ライセンス登録されていません。 アプリケーションを再インストールしてください」エラーで起動しない |
A |
Windows Vista、7 , 8 の場合、OSセキュリティの影響で正常にインストール完了されない 可能性がございます。下記手順で、ユーザーアカウント制御を一時的にOFFにして頂いてから 再度インストールをお試しください。 コントロール パネルから「ユーザー アカウントと家族のための安全設定」→「ユーザー アカウント」 →「ユーザーアカウント制御の有効化または無効化」と進んでいただき、UAC機能をOFFにしてください。 (再起動が必要です。) ※Windows7の場合は、一番下のレベルに下げてください。 |
Win/Mac | |
Q | データを取り込む時に「データ作成数の上限を超える為」とエラーが出てデータの取込ができない。 |
A |
「データ作成数の上限を超える」とのエラーが出る件ですが、 「やるぞ!青色申告/確定申告」で取りこめる データ数の3件をすでに満たしている時に表示されます。 ※下記は青色の場合です。確定の場合は「AOIRO」→「KAKUTEI」 で読み替えて頂ければ同じ対応となります。 メインメニューから「データ管理」→「データ作成/切替/削除」と選択し、 データ欄にデータ数が3つございましたら、不要なデータをクリックし右上の削除ボタンで 削除して頂き、1つか2つの状態にしていただいてから 「個別取込み」にてバックアップデータ読込を再度お試し頂きますようお願い致します。 以上で改善しない場合は、 - Windows Vista,7,8:C:\Users\"ユーザー名"\AppData\Roaming\Rio - Windows XP:C:\Document and Settings\"ユーザー名"\Application Data\Rio - Mac OS X:ユーザ\"ユーザー名"\ライブラリ\Application Support 上記のフォルダを開いて頂き、Aoiro○○○○(○には年度が入ります)フォルダの削除を行ってから再度取り込みをお試し下さい。 ※WindowsでApplication Dataフォルダ見つからない場合、 ツールボタンからフォルダオプションにて「表示」タブから 「全てのファイルとファイルを表示する」に設定変更下さい。 ※上記フォルダを削除しますと、現在のデータは初期化されます。 必要なデータが入力されているようでしたら、上記フォルダを念のため デスクトップなどに保存をお願い致します。
|
Win/Mac | |
Q | 複数のデータを作るにはどうすればいいのか。データの取込を行ったが、何も変らない。 取り込んだデータをどうすればみれるのか。 |
A |
【新規データ作成手順】 1.メインメニューから「データ管理」→「データ作成/切替/削除」へ進んでいただきます。 2.ウィンドウ下部の「データ作成」の枠内にて、新しく作成したい申告形式をクリックして チェックしてください。(例:青色一般、青色農業など) 3.上記チェックボックスのすぐ下のボックスに任意でデータ名を入力してください。 (何でも結構です) 4.ウィンドウ右上の「作成」ボタンを押してください。 また、作成したデータを使えるようにするためには、 切替手順が必要となります。複数のデータをご利用になる場合、 下記の手順にて切替ながら使用してください。 【データ切替手順】 1.メインメニューから「データ管理」→「データ作成/切替/削除」へ進んでいただき、 左側の枠から該当のデータを選びます。 2.ウィンドウ右上の「切替」ボタンを押します。 |
Macのみ | |
Q | 確定は起動するが、青色申告が起動しない。一番最初だけは起動したが、その後はドックには アイコンが出るが、起動しない。 |
A |
a)ソフトは起動しないがアップルマークの横に「やるぞ!青色申告」が表示されていて
上記2点に当てはまる場合は、お手数ですが下記の手順をお試し頂きます様お願い致します。 1. Macintosh HDの\ユーザ\(お客様のユーザー名)\ライブラリ\Application Support の中にあるAOIRO○○○○(○には年度が入ります)フォルダを削除 2. やるぞ!青色申告を起動 ←フォルダを削除するとソフトが起動するかと存じます。 ※種別選択画面が出てきたら、お使いの帳簿の種別を選択してください。 3.メインメニュー「データ管理」→「データ作成/切替/削除」を開く 4.データ名に「新規データ」がございましたら、こちらをダブルクリックで 名前の変更が可能になりますので、お試しで【半角英数字】のみの名前の変更にお願い致します。 5.この状態で、正常に動作するかご確認をお願い致します。これらの操作ですが、プロセッサがintel MAC以前のpowerMAC等をご使用の場合、弊社のソフトで利用するJAVAプログラムとMAC側でのデータ処理でデータ名に2バイト文字が存在すると受け付けない症例がございました。 それを回避するために、1バイト文字のみを使用したデータをお試し頂ければと存じます。 |
Macのみ | |
Q | インストールして、起動時にプロダクトキーを求められ入力するが 「IOエラー license.lic (no such file or directry)」となり起動せず プロダクトキーの入力画面→エラーを繰り返す。 |
A |
お問合せの件、パソコン側のセキュリティや権限を弊社のライセンスファイル作成時に 乗り越えられていないエラーの可能性がございます。 お手数ですが下記に記載するROOTユーザーを一時的に有効にして頂き 再インストールを行って頂き、再度プロダクトキーの入力をお試しください。 ※全ての権限を有するユーザー様を一時的に作り、そちらでインストール、 初期設定を行って頂く作業です。 一度インストールが完了すれば他のユーザー様でも正常にご利用いただけます。 【ルートユーザでのインストール手順】 1.下記appファイルを起動する。(記載がカタカナの場合もございます) /System/Library/CoreServices/Directory Utility.app ※システム環境設定 > アカウント > パスワードを開き、「ログインオプション」を選択、 ネットワークアカウントサーバの「接続...」ボタン、 「ディレクトリユーティリティを開く...」からも起動が可能になります。 2.ウインドウ左下の南京錠アイコンをクリックして、管理者ユーザのパスワードを入力 (デフォルト状態では設定されてません) 3.南京錠が「解錠」状態になったら、 アップルマークの横にあります「編集」から 「ルートユーザを有効にする」を実行 4.まだルートパスワードが設定されていない場合は、ダイアログが開くので、 ルートパスワードを設定します。 ※「ルートパスワード」はログインパスワードとは違います。 ※ここで設定したルートパスワードはお忘れにならないようご注意下さい。 5.パソコンを再起動しログインウインドウに「その他のユーザ...」が追加されているので、 こちらを選択し名前を「root」、パスワードを先ほど設定したルートパスワードを入力し、 パソコンを起動してください。 6.この状態で、やるぞ!確定申告の再インストール、プロダクトキーの入力をお試しください。 ※なお、アップデート時にも本件と同じ起因でエラーが出る可能性がございます。 このROOTユーザーでログインした状態で、アップデートも行って頂きますようお願い致します。 (一度インストール、アップデートが完了すれば、全てのユーザー様で正常にご利用いただけます) 7.正常に完了しましたら、普段お客様がお使いのユーザに切替え、 手順1の「Directory Utility.app」を起動し「ルートユーザを無効にする」 にチェックを入れてください。 |
Winのみ | |
Q | 過去データを取り込む時に、「mnu0010エラー」のエラーが出てしまい取り込みが出来ない。 |
A |
日本語入力システムを「Office IME2007」から「 Microsoft IME」に変更していただくことで 改善いたします。詳しい手順は以下のサイトをご覧ください。 http://support.microsoft.com/kb/932104/ja |
やるぞ!確定申告・青色申告シリーズのサポート期間について
サポートにご連絡いただく前にお客様のご使用の製品のサポート期間を以下よりご確認ください。
製品名 | サポート期間 | サポート内容 |
やるぞ!確定申告2014 (Pro版含む) | ユーザー登録日より15ヶ月 | 電話・メール |
やるぞ!青色申告2014 シンプルサポートパック | ユーザー登録日より3ヶ月 | メールのみ |
やるぞ!青色申告2014 あんしんサポートパック | ユーザー登録日より15ヶ月 | 電話・メール |
やるぞ!青色申告2014 Pro版 | ユーザー登録日より15ヶ月 | 電話・メール |
やるぞ!確定申告2013 (Pro版含む) | ユーザー登録日より12ヶ月 | 電話・メール |
やるぞ!青色申告2013 店頭限定パック | ユーザー登録日より3ヶ月 | メールのみ |
やるぞ!青色申告2013 あんしんサポートパック | ユーザー登録日より12ヶ月 | 電話・メール |
やるぞ!青色申告2013 Pro版 | ユーザー登録日より12ヶ月 | 電話・メール |
やるぞ!確定申告2011以前の製品 (Pro版含む) | サポートは終了いたしました | - |
やるぞ!青色申告2011以前の製品 (Pro版含む) | サポートは終了いたしました | - |
※ サポートにはユーザー登録が必須となります。 |