毎年必ずやってくる確定申告の季節、筆者も職業柄必ず申告を行っていますがあの面倒な申告書の記入作業と決算書の作成にはいつも閉口させられていました。何かあの面倒な手間をなくすイイ方法はないものか? 悩んだ末、試しに購入したパソコンをフル活用することで、申告書作成業務は格段に効率的になりました。ここでは、筆者の実体験をもとに、読者の皆さんにパソコンで行う確定申告/青色申告のノウハウをご紹介させていただきます。  | 
  | 
●  | 
仕訳(約300件)、青色申告決算書、確定申告書B、所得の内訳書、医療費の明細書作成した場合  | 
 
 
上記申告を例に手書き申告と 申告ソフトを使った場合の時間比較!  | 
 
 
手書きで申告書を作成した場合  | 
 
  | 
=>約24時間(8時間/1×3日間)  | 
 
パソコンで申告書を作成した場合  | 
 
  | 
=>約3時間  | 
 
約1/8(19時間)の時間の節約が可能!  | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
 
 |